fc2ブログ
 

あかね雲

2016年06月の更新履歴 [前月]  [次月]

2016/06/28
ハンター感想] ハンターハンター359話「出航」感想
2016/06/27
ワールドトリガー] 【ワートリ感想】148話「三雲修⑮」感想
2016/06/20
ハンター感想] ハンターハンター358話「前夜」感想
2016/06/20
ワールドトリガー] 【ワートリ感想】147話「ヒュース②」感想
2016/06/16
ワールドトリガー] 【考察】遠征、その道のり~ヒュース加入の意味
2016/06/13
ハンター感想] ハンターハンター357話「残念②」感想
2016/06/12
ワールドトリガー] 【考察】二宮さんの恋の行方は?
2016/06/09
ワールドトリガー] 【考察】林藤陽太郎の謎
2016/06/08
ワールドトリガー] 【ワートリ感想】146話「玉狛第二14」感想
2016/06/07
ワールドトリガー] ワールドトリガーの魅力と紹介
BACK|全2頁|NEXT

ハンター感想] ハンターハンター359話「出航」感想

 概要:  継承戦で争う十四人の王子たち。 さまざまな思惑渦巻く船内……! クラピカは同僚のハンターが継承戦を知らないことに驚愕。 そして、危険な念能力者が動き始める……。 クラピカ編面白いです。あーハンター読んでるわーっていう実感があります。 クラピカにとっても読者にとっても意外だったのが、「継承戦の情報封鎖っぷり」です。 パリストンさえ知らなかった継承戦。パリストンつながりで応募してきたハンターが知るはずも...

ワールドトリガー] 【ワートリ感想】148話「三雲修⑮」感想

 概要: ネタバレ注意! ヒュース加入のための交渉に奮闘する修。 ガイドとして遠征にヒュースを同行させるメリットを提示し、幹部連には色よい気配が漂うが、果たして肝心の城戸総司令を陥落できるか。 修、やるう。 なーる……ヒュースのガイドか。 それは確かに大きなメリットです。 びっくりしたのが途中の国でトリオンを補給する、という点。 ……え? 補給って、トリオンをその国から買い取るの? 買い取れるような通貨や物資を...

ハンター感想] ハンターハンター358話「前夜」感想

 概要:  暗黒大陸へと旅立つ多くの人々+ハンター+カキン国王とその子供たち。 その渡航イベントの前夜祭が始まり、無事に終わった。 王族同士の殺し合いは二か月後までお預け。 しかし、クラピカは赤ん坊のワプル王子から不穏な気配を感じ……!? ドン引きのヒソカゾンビ復活で終わったクロロVSヒソカが終わり、今度は暗黒大陸クラピカ編へ。 ずっと引きのばされつづけた夢の対決よりクラピカの方がずっと面白いってどうだろう。 しか...

ワールドトリガー] 【ワートリ感想】147話「ヒュース②」感想

 概要:  ランク戦で完勝した三雲隊。 三雲は玉狛支部で待っていたヒュースから入隊の希望を伝えられる。 上層部からの圧迫面接が、いま、はじまる……! 迅さんエプロンが良く似合いますね。いずれ、ユーマや修のエプロン姿も出てくるのかしら? ユーマや修や千佳のエプロン姿……見てみたい! 先輩たちが食事当番しているんですから、当然修たちだって食事当番まわってきますよね。作中で出てきてないだけで。 うーん、見てみたい。す...

ワールドトリガー] 【考察】遠征、その道のり~ヒュース加入の意味

 概要:  現在、主人公たちの目的である「遠征で大切な人を取り戻す」。 これが主人公たちだけの目的でないことは、カゲや香取の言葉からも明らかです。 ボーダーにおいて、「よくある」とすら評される理由なのです。それだけ、修と同じように「大切な人をさらわれたから取り戻したい」という人は多いのでしょう。 そこへの道のりを自分なりに考察してみました。■どっちの国の攫われた人を取り戻すの? 現在、住人を攫っていった国は...

ハンター感想] ハンターハンター357話「残念②」感想

 概要: ついにヒソカVSクロロ決着。ヒソカは敗北した。死んだ。蘇った。ゾンビヒソカの旅団狩りが、今はじまる……! これはひどい。 いやもう本心を率直に言わせてもらうけど、 これはひどい。 編集者、ちったあ止めろよ……。 ごめん正直に言わせてもらうとね、 今回ばかりはハンターファンをやめようかと思いました。 どんだけ休載されても、 どれだけ下書き絵を掲載されても、 それでも私はハンターハンターが好きでした。だから...

ワールドトリガー] 【考察】二宮さんの恋の行方は?

 概要: 二宮さんって鳩原さんのこと好きだよね? 現在B級にもかかわらず、ナンバー1シューター、個人総合ナンバー2という、綺羅星のごとく煌びやかな称号を所持している二宮さん。 本来ならばA級でも三位以内の隊長であったことは間違いないのですが、隊員のひとりが重度の規則違反をおかしたため、ペナルティとしてB級に落っことされました。 ……B級隊員にとってはホントえらい大迷惑だなこれ……。 二宮さんのせいで、A級隊員になるた...

ワールドトリガー] 【考察】林藤陽太郎の謎

 概要: 林藤陽太郎の謎 ワールドトリガーで一二を争うマスコットキャラ、林藤陽太郎。 玉狛第一に所属するお子様で、めっちゃ可愛い男の子です。 この子、動物と話せる特殊能力もちの五歳児なのですが、謎が山盛り。 ここはその謎を紹介しつつ、管理人なりの考察を語るコーナーです。 これは独断と偏見に満ち満ちた無責任な考察であることを、最初に断らせていただきます。Q1 公式で「玉狛専属S級お子様隊員」とあるけど、黒トリガ...

ワールドトリガー] 【ワートリ感想】146話「玉狛第二14」感想

 概要: ・ワールドトリガー146話「玉狛第二14」感想です。ネタバレ注意! 玉狛第二の圧勝で幕を下ろしたランク戦第5戦。 出水と時枝が今回の試合を解説する。・香取、カワイイ。 ナンダ、この可愛い女の子は……。 玉狛に負けた香取隊の隊長、生意気でタカビーで相手を見下していて、同性としては「好きになれないなー」という女の子だったのですが、 今回の「もぎゃあああ」と暴れるたった一コマで、好感度急上昇っすよ。 作者さまは...

ワールドトリガー] ワールドトリガーの魅力と紹介

 概要:  現在、管理人が最もハマっている漫画といっても過言ではない漫画。 週刊少年ジャンプで連載中、著:葦原大介先生です。 その魅力を紹介……しようかと思ったんですが……、これ、魅力を紹介しづらい漫画ですね。 どう書けばいいのか、うーん……。 そう迷いながらも、この文章を書いているのはただただ、 この面白い漫画を皆さんにも読んでほしい! 紹介したい! という一念からです。 ほんと面白いんですよ。どうか読んでみて...
BACK|全2頁|NEXT