fc2ブログ
 

あかね雲

□ 勇者が魔王に負けまして。 □

3-25 勇者の恩寵


 飛行中、マーラが体の不調を訴えたのでその日はすぐに町に下りて宿をとった。

 寝台に伏せったマーラの隣で、少女は額に手を当てた。
「……熱があるわ。しばらくこの宿に泊まるから、ゆっくり休んで」
 森の精霊族は繊弱で、繋がりを持った森から一歩出ると、こうして始終体調を悪くする。(そして、マーラは旅をする必要上、森と繋がりを持っていない)。
 どの種族より高い魔力の、代償だった。

 ――彼女が看病に必要な道具一式を用意して部屋に戻ったときには、すでにすやすやと寝息をたてていた。
 そして、何も気づかない彼女は、寝入ってしまった青年の隣に椅子を置き、その上に盥に入った看病道具を置く。
「コリュウ。薬草、買ってくるからマーラを見てて」

 事前に荷物に入れたはずの薬草が、どういうわけか見つからないのだ。
 小声で囁くと、コリュウも頷いた。
 少女は足りない薬草を買い求めに静かに部屋を出た。

 そして、少女は気がつかなかったが、当然のように魔王は気づいた。

「――フィアル」
「は。御前に」
「わかるか?」
 忠実な側近に、魔王は短く囁く。
 魔王に言われて、フィアルも気づいた。
「追えるか?」
「……今でしたら、かろうじて」
「なら、追え。クリスを誘導する必要はないが、排除する必要もない。ただし、危険が迫れば助けろ」

 それは反駁を許さない、魔王の命だった。

「――御意。承りました」
 忠実な側近が姿を消したあと、魔王は髪をかき上げて外を見た。
「……さて、何を考えているのやら……」


     ◆ ◆ ◆


 少女が持っている傍迷惑なスキルの一つに、「勇者の恩寵」というものがある。
 強運と凶運をいっぺんに引き寄せる厄介なものだが、その効能は折り紙つきである。

 少女はマーラの看病に必要な薬を買ったらすぐに戻ろうと思っていたが、前方の雑踏に、ありうべからざる人影を「偶然」、見つけたのである。
 距離があるが、彼女は視力も抜きん出ている。

 ――見間違い?
 いや、ちがう!

 少女は急いでその人影を追った。
 ――そもそも、頻繁に熱を出して倒れるマーラのために薬草一式は別袋にわかりやすくまとめられており、足りないなんてことがあるはずがない。
 実際、戻ったのちに少女が探したところ、荷物の中から出てきた。「何かの拍子に」セットの中から転がり落ちて、荷物袋の奥にその薬草は入り込んでしまっていたのだろう。

 「偶然」「たまたま」「なんとなく」。
 勇者の恩寵は、それらを心強い味方に変える。絶大なるマイナスと表裏一体になったスキルである。

 少女は雑踏をものともせず、水を泳ぐ魚のようにすいすいと距離を詰めていく。
 目指す人影は雑踏を抜け、路地へとはいっていく。
 まだ相当距離がある。自分があの曲がり角を曲がる前に、脇道へ入られたら最後だ。少女は足を回転させる速度を増した。


→ BACK
→ NEXT


関連記事
スポンサーサイト




*    *    *

Information

Date:2015/11/29
Comment:0

Comment

コメントの投稿








 ブログ管理者以外には秘密にする