2016年3月21日(祝・月)、東京池袋サンシャインシティで開催された、Jガーデン40という同人誌即売会に参加しました。
ざっくりと感想を言うと、こんな感じ。
・Jガーデンの40周年という記念の回だからか、いつもより大分人が多かったように感じました。
・結構いろんな人が来てくれて、本を買ってくれました。
ありがたや~ありがたや~。
最初の三十分ぐらい、閑古鳥が鳴いていたので「もう今日は一冊も売れないかも……」ってことまで覚悟してました。
買って下さった方、ありがとう!
・ほとんどはホームページ経由で足を延ばして下さった方ですが、二人ほど新規で来て1巻を買ってくださった方がいました。
やっぱり1~10巻までずらっと並んでいると、初見の人は引くよなーと。
ほんと、長くてすみません。
そして反省はすれども、改善はせず……いやだって今更全10巻を途中でぶった切って全3巻にします、なんて無理ですし。
なら最初から長くするな、というものですが、ごめん、あの内容を全3巻にするのは私には不可能。
リオンとジョカなんざ、山と谷と断崖絶壁滑落と渓流下りをフルコースでやってる二人なのです。
・7巻だけ、完売しました。今日のイベントのため、同人誌通販サイトさまに預けていた7巻を返送していただいたんですが、その甲斐あって良かったです。
手持ち在庫も完全にゼロになり、7巻は絶版です。
すみません、7巻は今後、
電子書籍の方でお願いします。
・お菓子を持ってきて下さった方、本当にどうもありがとうございました。
何だろう……無価値感が否定されるというか。自分なんかにここまでしてくれる人がいるなんて、という気分でした。
正直むっちゃ嬉しかったです。ありがとうございます。
カップケーキとクッキーと、キャラメルボンボン、ありがとうございました。
そして何より、お手紙下さってありがとうございます。自分なんかに……ほんとにありがとう。
・そして……やっぱり来たよ、腰痛。
そりゃ、行きに二時間、帰りに二時間、イベントが11時~15時までの4時間座りづめなら来ますよね。
内心ひーひー言いながら帰りました。
それからこれは田舎者の感想ですが、東京ってやっぱり人がすごく多いですね。
祝日とはいえ、池袋の街に溢れかえる人人人の波に、田舎者としては「ほへー」となりました。
ええと、イベント会場に人がいるのはわりと珍しくないんです。私が住んでる地方でも、イベントのときには「どこからこんなに!?」ってくらい、人が集まります。
しかし、特に何もイベントがないのに街が人でごったがえすというのは、これは私の住んでる町ではありえません。
シャッター街通りなんて言葉が市民権を得てずいぶんになりますが、まさにその通り。車通りは多いんだけど街を歩く人間は滅多にいない、というのが私の住んでいる町のデフォルトです。一分間に一人、歩行人がいたらいい方なんですぜ、といえば想像がつくんじゃないかな……。
東京人って、これが普通なんだよなあ、すげえなあ、なんていう発想自体がすでにイナカモノの証拠ですね。
そして、私は今回が最後のイベント参加になります。
新刊も出ないしなあ、いや書いてもいいんだけど、そもそも置くスペースもないしなあ(10冊平置きすると、スペースいっぱい)、今後も売上望めないしなあ、交通費が出るかどうか……ということで、今回を最終参加にすることとしました。
今回まあまあの売上だったのが嬉しいと同時に驚きです。最終参加だから、無理して寄って下さった方がきっといるのではないでしょうか。
思えばJガーデン参加してから長かったです。
ええと、1巻出した頃から参加していたので……全10巻で、完結するまで参加するたびに新刊出してたから、12回くらい?
うわ長い。
6年ほど参加していた計算ですね。
まあそのうちの半分は委託参加ですが。
長かったなあ……しみじみと振り返り、さすがに感無量です。
これまで、本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Information
Comment:1