fc2ブログ
 

あかね雲

□ ワールドトリガー □

【ワートリ感想】155話「王子隊」~千佳ぴょん回

ネタバレ注意!

<あらすじ>
 ランク戦R6。
 王子隊のカシオが千佳を狙うも、千佳ぴょんジャンプに惑わされ、修との合流を許してしまう。
 そのまま千佳と修の連携でカシオを落とし、これで玉狛二点目。
 しかし、二人の前に王子が現れ!?

<感想>
 成長したなあ、千佳も修も。
 大規模侵攻のあの稚拙な連携(といっていいのかさえあやしいレベル。ただ単に修が千佳トリオンでぶっぱなしていただけ)を読み返すと、非常に感慨深いです。

 ・ワートリは、数が正義
 今週のジャンプのとある漫画を読んで、ワールドトリガーって、あるようでない、少年漫画では珍しいほどまっとうな「数の力」が個を粉砕する漫画だなと改めて実感しました。
 五十人がかりでつくった結界を敵の一人が攻撃→あっさりパリーン。
 これ、少年漫画ではよくある描写なんですが、ワートリでは、たとえB級下位の人間がつくったシールドであっても50人がかりで作ったらひとりでは絶対に破れないんですよね。
 たとえ黒トリガーであっても正面からでは無理でしょう。

 シールドを迂回してシールドのないところから攻撃する星の杖はありますが、さすがに星の杖でも50人分のシールドを正面から破壊は無理です。
 星の杖とB級下位50人とが戦ったら、戦い方によっては普通に全滅すると思いますけどね。
 あのおじいちゃんのことです、煙幕か何かで身を隠し、相手が探す一瞬の隙を見て死角から広範囲無差別即死斬撃を見舞えば全滅させることも充分可能でしょう。……が、それはあくまでシールドを迂回しての斬撃であって、50人分のシールドを正面から破壊できるってことじゃないんです。

 とまあそんなわけで、今週カシオvs千佳+修になりましたが、どっちもカシオと一対一なら勝つのは難しいんですよ。
 千佳は鉛ハウンドがあるぶんまだマシですが、勝つ(倒す)ことはできません。ウニ状態にはできますが。
 修は……うんまあその。
 でも二対一なら勝てます。素晴らしきかな、ワートリ世界。

 同様に、最後に王子と二対一になりましたが、二対一なら勝てると思うんですよ。
 とくにこの二人、相性はばつぐんです。

 修→弱い。でも敵を攻撃できる。
 千佳→攻撃できない、でも敵に防御させない鉛弾を撃てる。
 というお互いがお互いを補完している関係です。

 ――ですが、ランク戦の流れからして、王子が勝ちそうだなあ。


 ・最後の王子、狙ってる?
 これまでネーミングセンスといい、あの独自アイコンといい、残念イケメン感が漂う王子。
 ええ、ひしひしとな!
 なんであんなあだ名をつけてアイコンまで作ってるんだ、王子!
 それともオペレーターの彼女の趣味なのか? そういう雰囲気でもないしなあ。
 そして今回ラスト、なんというか……狙ってます、これ?

 うーん、もしそうだとしたら、ワートリはべつに腐女子に媚びなくてもいいと思うんですよ。
 だってターゲット層がちがいますよね?
 私はれっきとした腐女子ですが、ワートリでBL妄想はわきません。

 BLは関係性だ! と強く主張したい私としては、修にこれまで会話の一つもないイケメンが絡んでも萌えません。
 ワートリでBLカップリング妄想を強いて言うなら(あくまで強いて、です)、修とユーマなんですが、ユーマはなあ……外見が子どもなので、私の中では対象外なのです。
 いくら精神年齢が大人でも、これ小説ではなく漫画なので、絵の印象がどうしても強いんですよ。
 そして、子どもをBL妄想に組み込むのは、私の中でアウトなのです。
 犯罪的というか、生理的な嫌悪というか……どうしても、抵抗が強くて、BLのネタにはできないのです。
 子どもはだめ、絶対。

 仮にユーマが実年齢どおりの体に戻ったとしても、ワートリでBLネタはたぶんやりません。
 テイストがちがうっていうか、そういう漫画じゃないよなあっていう感じ。
 ワートリでやるとしたらノーマルカップリングでしょう。
 二宮×鳩原とか鳩原×二宮とかですね!(それどっちも一緒やんというツッコミはなしで)

 修と千佳は私はうーんと唸ってしまうタイプです。
 これ、今の時点では兄妹的関係であって恋愛じゃないような。話が進んでふたりの関係性が変わればともかく、今は。
 今後も恋愛に進むのは難しいだろうなあ。
 読者としては千佳とくっつくよりこれから出るだろう新ヒロインとくっついて欲しい気もします。

 千佳が嫌いなんではなく、同じ隊の中で千佳と修が恋愛関係になると、今のちょうどいい三人のバランスが崩れそうなので。
 修とユーマと千佳。
 三人で仲良くわいわいしている時間を伸ばすためには、恋愛っていう要素は無い方がいいと思うんです、やっぱり。
 仲良しグループをぶっこわす最大の原因は恋愛ですぜ。

 もっとも幸か不幸か(二宮×鳩原が……)葦原先生は恋愛を描くのは苦手だそうなので、取りあえずその手の心配はしなくていい、かな?


 ・9月2日は、16巻の発売日!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ワールドトリガー 16 [ 葦原 大介 ]
価格:432円(税込、送料無料) (2016/9/4時点)



 9月2日はワールドトリガー16巻の発売日です。
 私がこの漫画にハマったのはハンターが掲載されてジャンプを買うようになってからなので、このコミックス収録部分はまだ読んでないのでとても楽しみ。
 また、たぶん大丈夫だとは思うのですが、看板漫画がつぎつぎと連載終了になっている最近のジャンプを見ていると、そことなく不安が漂ってきます。
 油断しているといつこうなるか分からない……というか。
 ワールドトリガーが打ち切られないためにも、再びアニメ化されるためにも、コミックスのカバー裏を見るためにも(笑。これが最大?)、皆さまコミックスを買いましょう!




次の記事へ行く

ワールドトリガーの部屋に戻る

関連記事
スポンサーサイト




*    *    *

Information

Comment

コメントの投稿








 ブログ管理者以外には秘密にする