ワールドトリガー17巻感想
ワールドトリガー17巻感想です。
【表紙】表紙は香取ちゃん。
ワールドトリガーでは稀有な、年相応の女の子。
今巻を読むと、前巻までの最悪印象が引っくり返って好きになるという希少キャラ。
猫先生もお気に入りみたいなんですが、ですが……っ、私としては、柿崎先輩が表紙になる最後のチャンスだったのでなってほしかったなあと……香取好きの方、スミマセン。
【カバー裏】 今回は香取隊の面々+雷蔵。
香取のサイドエフェクトにはワラタ。
そして華さんがボーダーライフを満喫している、という一文にほっとしました。
だってこの子、両親がネイバーに殺されて家も全壊っていうシビアすぎる子なので。
楽しくやっててくれて良かったよううう。
【感想】 出てよかった! もうこの一言に尽きます。
予定通りに出てよかった!
現在、葦原先生は無期休載中なので……。
ほんとうに出てよかったです。
そして、皆様どうかコミックスを買ってください。人気がないとこのまま打ち切られてしまう危険が……。
アンケートを送ろうにも、載っていない現状では送ることもできないので、ファンの私たちはせめてコミックス売上というかたちで支援しましょう。
ワールドトリガーという漫画の存続のために、よろしくお願いいたします。
そして、まだ読んだことがないという方、とても面白い遅効性SFですので、どうか読んでみて下さいませ。
【在庫あり/即出荷可】【新品】ワールドトリガー (1-17巻 最新刊) 全巻セット 今回の内容はざっとかいつまむと、
・ランク戦R5決着。点数は7(玉狛)-1-1
・香取ちゃんもぎゃあ
・ヒュース加入のため、修が上層部と交渉。何とか許可をもぎとる。
・ランク戦、次の相手は生駒隊、王子隊。
というところです。
雑誌でリアルタイムで読んでいたのですが、今読み返すと生駒さんのナスカレーだのマグロカツ丼だのがいちばん惑わされましたね……。
他のチームが真面目に作戦会議にいそしんでいるなか、生駒さんが大真面目にマグロカツ丼について力説(傍点つき)していたので、私もふくめ、みんなしてこれは単なる雑談なのか、あるいは何かの暗号とか隠語とかで盗聴器対策しているのかと推測していましたが……はははは(乾いた笑い)。
なーんも、ウラはありませんでした。
作戦会議中に食堂のマグロカツ丼について話したり、ナスカレーについて力説している生駒さん。
そんなアナタが大好きです。
・ヒュースは自信満々ですが……。 修に対し、「お前は注文通りの仕事をした、俺はそれに見合う働きはする」と言っているんですが……。
う、うーん……。
冗談ヌキで、その働き、できるんでしょうか?
修が感じている黒い不安もありますが――
いや、その、えっとね。
そもそも葦原先生が首を治して復帰してくれないと、働きをする場面が描かれることすらないという……イヤ、待った! タンマ!
その未来は嫌だ!
どうか葦原先生の首が良くなりますように。
そして、編集部が葦原先生が復帰するまで待ってくださいますように。
……これまで私はできれば月刊誌に移籍するのではなく、ジャンプで定期的にお休みをとって頑張って欲しいと思っていましたが、訂正します。
葦原先生が健康で、作品を書き続けて下さるのがいちばんです。
毎週の楽しみが無くなるのは非常につらいですが、ビィトの作者様のようになったり冨樫先生みたいになるより、一億倍マシです。
葦原先生のお身体が良くなることを、心から願っています。
次の記事へ行くワールドトリガーの部屋に戻る
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Information
Comment:0
Thema:ワールドトリガー
Janre:アニメ・コミック