fc2ブログ
 

あかね雲

□ ハンター感想 □

ハンターハンター379話「共闘」感想

<あらすじ>
 倉庫にて、結局下手人を捕えることなく終わった旅団たち。
 一方、エイ=イ家の「人を殺せば殺すほど強くなる」能力者は空間移動系能力者。
 倉庫番を殺されたシャ=ア家は旅団に共闘を申し込むが……?

<感想>
 空間移動系能力者、強い!

 正直に告白します。
 ハンターで出てきた空間移動系能力者といえばノヴですが、私、彼の能力の説明がいまだに理解できておりません!(爆)

 いや、よくわからなくて。
 え? え? こういう意味? で、こういう理解であっているの……かな?
 という感じで。まさか冨樫先生に聞くわけにもいかないので、中途半端な理解のまま、「よくわからんけど瞬間移動能力的なことができる能力」という理解です。
 理解できている方、解説ぷりーず。

 そして、今回やっと出てきた二人目の空間移動系能力者。
 ノヴさんの轍は踏むまいと思ったのか、実にシンプルで読者としても有難い限り。

 彼の能力をまとめますと、
 ・能力発動時は密室でないとだめ
 ・密室の壁からどこにでも行ける。ただし、行ったことのある場所だけ。
 ・スタート時の密室が開けられると、能力は強制終了。また、もうその部屋で二度と能力発動はできない。

 付属して、これは術者の心理的な制約として
 ・たぶん船の外にも行けるけど、行ったら能力がリセットされる危険があるから自粛。
 があります。

 うん、強くて便利。
 制約もほぼ無きに等しいです。
 個室が破られたらその部屋で能力を使えないといっても、最低でもトイレの個数ぶん密室がありますから、意味なし。

 味方にできたら超つよい&超便利な能力者ですが、立場的にもまずクラピカとの共闘は無理でしょうね。
 そもそもコヤツが二層まで上がってこれるとはとても思えない……。
 能力的にはハナマルですが、人格的にはバッテンなんですよね。

 ――ということは、答えはひとつ。
 毎回外れる予想を大真面目に言っている管理人ですが、今回もぶちあげましょう。

 この能力者ルイーニーは、死なない程度にぼっこぼこにされて、能力だけ団長に奪われるにちがいない!と。
 いやー、能力ステキで人格ダメ、魅力もないキャラなんて、旅団の頭に能力を奪われるために出てきたとしか思えないです。

 そうすれば階層同士の移動もお茶の子さいさい、旅団がこの能力を手に入れれば二層にも簡単に入れそうですしね。

・旅団はシャ=ア家と組むかな?
 先々週の食堂のガンのつけあい合戦で、意外にも「他人に譲る」ということができると判明した旅団。
 そして共闘ですが……、無理じゃないかな?

 情報の渡し合い、ということなら今もやっていることなのでできるでしょうが、このルイーニーを共同で捕獲、殺害はできるとは思えません。
 どうも旅団って他人と仲良く一つの獲物を争うことができないイキモノに見えるんですよ。勝手な感想ですが。
 だから共闘といっても、情報の融通がいいところじゃないかな?

 それでは、来週も冨樫先生が掲載してくれますように。
 そして、ワールドトリガーが早く復帰してくださいますように!!



次話感想に行く

前の感想に戻る
関連記事
スポンサーサイト




*    *    *

Information

Comment

コメントの投稿








 ブログ管理者以外には秘密にする