ワールドトリガー20巻感想です。
【表紙】 表紙は年齢詐称疑惑が私のなかで持ち上がっている東さん。
……だって、うん、説明不要だと思います。
彼が年齢通りに見えるひと、います?
【カバー裏】 今回は、クローニン、ゆりさん、そして初の二回目登場の嵐山さんに、片桐隊オペレータの結近さん、鳩原さん、そしてヒュース。こいつもさりげに二回目ですな。
毎回さりげなく重要情報をぶっこんでくれるカバー裏ですが、片桐隊オペレータの結近さんは東塾の二期生と判明。(片桐と雪丸も)
…………二期?
てっきり今のコアラと奥寺、両ツノ立っている二人を指導しているのが二期目だと思っていましたが、違った様子。
東さんはコアラを指導する前に、二宮とかネイバー殺すマンを指導しているので、最低でも今が三期目です。
二宮、三輪、加古さんとで結成したのが一回。
片桐さんたちと結成したのが一回。二宮たちとどっちが先かは不明。でも二期目っていうから二宮さんたちのあとかなー? いや、そう思わせて実は最初の一回目が別グループという可能性もありますね。
で、今。コアラと奥寺で結成中なので、最低でも三期目ですね。ひょっとしたら間にまだあるかも……。
そして今思ったけど、コアラと奥寺って将来の幹部候補?
東塾のメンバーって、みんなA級になってるじゃん!(一部、A級から出戻り含む)
うーん、経歴を見れば見るほど、東さんは大学院生には見えないんですが!
ほんとに大学院生なんでしょうか……。
<感想>
20巻の内容はランク戦途中(別役がエスクードでサンドイッチになって昇天)から、ランク戦が決着して千佳の撃てるかどうか問題がクローズアップされたところまで。
全体的にとっても面白く、とっても楽しい巻だったんですが、不満があるとしたらひとつだけ。
――どうか、お身体には気を付けて下さい。
非難を覚悟でホントーに正直に言いますと、私はワールドトリガーが休載になるのは嫌です。
だから今現在ワールドトリガーは休載していますが、休載はイヤです。ツライです……。
でも、ワールドトリガーが体調不良で打ち切りになって未完の佳作となるのは、もっとずっと嫌です。
だから、胆嚢を取り外す手術のあと、葦原先生の術後の回復がおもわしくなくて休載になってしまいましたが、無理に書かなくっていいと思います。
休載はツライですが、訓練されたワールドトリガー読者は、かつての長期休載のようなことになるくらいならいくらでも休んでくれていいと思っていますから。
まずはお身体を大事にしてくださいね。
・鳩原さん
彼女に関しては以前このブログで妄想を書き連ねたように「二宮→鳩原」にすっかり頭の中が染まっている管理人です。
くくく……。どうせ当分出てこないと作者に断言されてしまったことだし、思う存分妄想をわかしましょう!
そう、「二宮の片思い説」を私は支持しております!
鳩原さんて、二宮のこと好きかっていったら、好きじゃないと思うんですよ。
チームメイトとしては好きでしょうけど、恋愛感情としては。
理由? 単なるカンです。
だから、二宮の片思い説を押したいですね!
オサレでスタイリッシュ(笑)な二宮が好きになったのは、不器用で不美人で陰気な人の撃てない失格スナイパーだった……。
いーですねくっぅっく。
ゆりさん 彼女については、休載直前に巨大爆弾をぶちかましてくださったインポータントレディだと思っているのですが、ああああ、気になる木になる―! って歌じゃねーよ!
一体どういうことが旧ボーダーに起き、どんな悲劇の末に今のボーダーになったのか。
ああああ、彼女がさらっと語ってくれた裏話がー、誰か他の漫画家さんに作画を頼んでスピンオフ書いてくれーって言いたいほど気になります。
超ボリューミーっぽいし、ただでさえ身体の弱い葦原先生にそんな負担をかけられない……。
どうか、スピンオフとして誰かに原作提供して漫画化してくれないかしらー?
……でも、あの旧ボーダーの集合写真。まだ若い子も多くて仲の良いグループのうち、半分以上が死んじゃったんですよね……。
おまけに何人も黒トリガーに……。
迅の持っていた黒トリガー。
天羽の持っていた黒トリガー。
今のところボーダー所有で確認されているのはこの二つですが、もう一つほぼ確定の黒トリガーがひとつあります。
そう、公式ガイドブックで「玉狛所属S級お子様隊員」と紹介されている男の子が持っているものです。
S級=黒トリガー持ち。
ってことは……そういうことなんでしょうね。
陽太郎の持っている黒トリガーも、たぶんこのとき旧ボーダー隊員の誰かが変化した物なんだと思います。
で、お子様の陽太郎に持たせている辺り、好き嫌いが激しくて陽太郎以外は受け付けない黒トリガーだったか、あるいは陽太郎の父とか兄とかが変化して、「陽太郎が持つべきもの」という暗黙の了解がある黒トリガーだったのか、あるいは私の以前の妄想(
こちらの記事参照)が正解か。
ワールドトリガーは伏線の引き方が上手くてたいへん気になります。
それでは休載は痛くて切ないですが、葦原先生のお身体が第一。
来月のワールドトリガーを首を長くして待っていることにします。
次の記事へ行くワールドトリガーの部屋に戻る
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Information
Comment:0
Thema:ワールドトリガー
Janre:アニメ・コミック