ネタバレ注意! ワールドトリガーの感想です。<あらすじ> 試合直前、四者四様のミーティング。
その後、いざ試合へ。
ランダム転送で空閑+雨取の近くに二宮が配置され、いざゆかんと獲りに行った二宮はチカとの射撃戦へ突入する……。
<感想> マジメに打合せor練習をしている三チーム。いっぽう相変わらずな生駒隊。
相変わらずだなあ!
ナスカレーの謎単語に読者が惑わされた過去が思い出されます。結局なんの意味もなかったという。
いい意味でマイペースっていうのは、生駒隊のためにあるような気がします。
さて、毎度運命を分けるランダム転送。
……ふと思ったんですが、迅さんにコッソリ「俺らはどの辺にどんな感じで配置されます?」って聞いたら超有利になるような……。
ま、まあやったら少年漫画的に完全にアウトですけどね!
――迅を入れたりやたら強いネイバーを入れるのはいいんかいなというツッコミは聞かないことにしましょう。
改めて確認を。
解説の人の目には誰がどこにいるのかバックワームも含めて丸見えですが、実際に戦っているメンバーに見えるのはレーダーの点のみ。それもバックワームを付けていない人のみ。
この点が誰なのかもわかりません。点が誰なのかわかるのは自軍のメンバー&接近して誰なのか分かったキャラのみ(タグづけ。見直すといろんなキャラがコレやってます。)。
解説+それを鑑賞している皆さんの目に映る配置図(フルバージョン)と、ランク戦中のメンバーの目に映る配置は相当違っています。
こうして見れば見るほど戦略シュミレーションゲームみたいですね。
ゲームとか作ったら面白そうなんだけどなあ。
さて、ランク戦ではしょっぱなから雨取vs二宮が勃発。
雨取加入まで、トリオン第一位だった二宮vsぶっちぎりのトリオンモンスター千佳。
誰もが手に汗を握る好カード。
射撃戦となったら二宮に勝ち目はありそうにありませんが……しかし大分距離が離れている!
アステロイドの欠点はまっすぐにしか飛ばない事。
ということは、必然的に相手の位置がわかっていないと当たりません。
レーダーだよりで撃っても当たらないってことはこれまでさんざん言われてますしね。
千佳のアステロイドは、相手がフルガードしても「なにそれ美味しいの?」でガードごと叩きつぶせるでしょうが、さすがに誘導弾で64分割ではそこまでの威力は出ない様子。
辻くんにもシールドであっさり防がれています。
あともう少し……! 視認できる距離まで近づいてアステロイドをぶっぱなせることができれば!
次週、シールドごと二宮さんがお空の星となる展開だと胸が熱くなりますね。
まさかあの生存率高い二宮が初の脱落者となるとは! とか。
読者としても意外性高くていと面白。
ただこの距離だと、ユーマも辻君も同じく絡めません。
このまま出番なく辻君もろとも二宮爆死、というのはさすがに展開的になさそう。
射撃しあいつつすこーし近づいて、辻vsユーマになり、千佳の首を取ろうとする辻をユーマが抑えている間に二宮爆死、になるかな?
……そういえば、辻君は女性相手にカタナで切り付けられるんだろうか?
根源的な疑問として、女性と喋るのは苦手でもカタナで斬るのは平気、ってありえないよね。もしそうならそりゃヤバイ人のような……。
ましてや千佳。
かわいいかわいい、ちっこい千佳ちゃん。
外見年齢小学生の可愛い女の子。その千佳ちゃんをカタナで平気で斬る辻くん。――うん、絵的にナイ。盛大にナイ。
奥手で引っ込み思案な辻君は、そんなことできない……と思います。たぶん。
となると、ユーマと盛大に斬り合う方面かな。
ユーマも小学生に見えるって? だいじょうぶだいじょうぶ。ユーマは男だからいいのです!
猫先生も言ってるじゃないですか。
男が女を斬るのはアウトだけど、男が男を斬るのはいいのです!
ここでランク戦を読み返してみると、あーこの法則は徹頭徹尾守られてますね。
せいぜい、くまvs武士くらいだけど、あれも最後のとどめは爆死だったし。
やっぱり猫先生もその辺気を使ってるんだろうなあ。
というわけで今月のまとめ。
・千佳vs二宮勃発
・千佳に対して一番怖いのは生駒旋空。
でした。
今月も面白いのですが、順調に何事もなく面白いので、イマイチ感想に困ります。
いやつまんないんじゃないんです! 面白いんですよ!
面白いんですけど、じゃあ感想を……となると唸ってしまうのです。
うーむうーむ。
生駒さんは相変わらずだなあ、とかぐらいで。
感想をひねり出すのに苦労はしますが、楽しんでないワケではないので、誤解しないでください。
感想書きの才能がとぼしいだけなのです。
それでは今月もとても面白かったです。
来月も楽しみにしております。
お身体に無理のない範囲で、がんばってください。
<最近のジャンプ> チェンソーマンが最近お気に入り。
私の中で、ドクターストーンとチェンソーマンがジャンプ二大柱のようになっています。あくまで私の中で。
……ワンピースは、その……長すぎて……今どこにどうなっているのか、さっぱり……。
読まなくなって随分経つので、ほんと今どうなっているのかわからなくて増々読めなくなっている、という悪循環。
インペルダウン脱獄編はもんのすごく面白くて毎週毎週飛びついて読んでいたのに、あの頃の私はいったいいずこ。
完結したら読もう、とも思うのですが……完結いつするんでしょうね?
次の記事へ行くワールドトリガーの部屋に戻る
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Information
Comment:0
Thema:ワールドトリガー
Janre:アニメ・コミック