【ワートリ感想】191話「弓場隊4」
長らく感想さぼってごめんなさい。
一番の理由はモチベの低下ですが、もうひとつ。
本好きの下剋上というweb小説(完結済)にハマってしばらく二次小説を書き散らしておりました。
pixivにて掲載しているので、興味があったら読みに来てください。
ネタバレ注意! ワールドトリガーの感想です。<あらすじ> いよいよ佳境だよランク戦最終戦!
生駒隊→全滅
弓場隊→弓場のみ生存
二宮隊→全員生存
玉狛第二→ヒュース以外生存
ユーマと帯島ちゃんとの1対1になった今回。
帯島ちゃんを新技ピンボールスコーピオンで封殺し、ユーマは無傷の勝利。
そして、弓場と二宮隊が正面衝突へ……。
<感想> ……もう一回お願いできません?
え? だめ?
ううう、以前は二回だったのに、最近一回ぶんしか掲載されないのでつらい……。
面白いんですよ?
面白いんですけど、これであと一か月ってつらいんです!
……まあ、あの休載の頃を思えば耐えられますけど。ええ。
ワールドトリガーのファンって、休載のおかげで忍耐力はトップクラスだと思います。
玉狛第二が遠征に行くためにはあと二点が必要。
そしてあと残る点は、二宮隊三人と弓場さんひとり。
このうち二人を落とすor生存点を勝ち取る
のどっちかを満たさないと、遠征に行けません。
そして肝心の戦況ですが。
現在弓場が一人で二宮隊と対決しています。
さすがにメンバーぜんぶ落ちて、弓場だけで二宮隊三人フルを敵にまわして戦うのはキツいでしょう。
順当に考えて、弓場はまもなく落ちます。
しかしだからこそ、玉狛としては弓場が落ちる前に乱入したいですよね。
でも弓場がどれだけもつか。
1対3で、しかも相手はダメージなしのエース級が三人ですからね……かなりキツいと思います。
そして玉狛の手札は千佳+ユーマ+修。
おおお……勝算ありありじゃないですか!
この駒なら、二宮隊に勝てる勝ち筋はかなり思いつきます。
二宮隊と初めて戦ったランク戦とは大違いです。成長しましたね……ほんと。
この展開ですから、今度のランク戦で、二宮隊に勝てると思うんですよね……。
来月、ついに二宮隊との直接対決でしょうか? とても楽しみです。
次の記事へ行くワールドトリガーの部屋に戻る
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Information
Comment:3
Thema:ワールドトリガー
Janre:アニメ・コミック